キッチン水栓の根元水漏れ!修理費用の相場と内訳
キッチン水栓の根元からの水漏れ。修理を依頼するにあたって、やはり一番気になるのは「費用がいくらかかるのか」という点でしょう。修理費用は、水漏れの原因や、水栓の種類、交換する部品によって変動しますが、ある程度の相場を知っておくことで、業者から提示された見積もりが適正かどうかを判断する助けになります。まず、最も軽微な修理で済むケースです。原因が水栓内部のパッキンやOリングといったゴム部品の劣化である場合、部品代自体は数百円程度と安価です。これに、業者の出張費や基本作業費が加わり、総額で八千円から一万五千円程度が一般的な相場となります。次に、シングルレバー混合水栓の心臓部である「バルブカートリッジ」の交換が必要な場合です。カートリッジの部品代は、パッキンよりも高価で、数千円から一万円近くすることがあります。そのため、修理費用の総額は、一万五千円から二万五千円程度が目安となるでしょう。もし、水栓本体の劣化が激しく、部分的な修理では対応できない、あるいはデザインを一新したいといった理由で、水栓自体を丸ごと交換する場合は、費用は大きく変わります。新しい水栓本体の価格が、費用に大きく上乗せされるからです。シンプルな機能の水栓であれば一万円台からありますが、シャワー機能や浄水機能が付いた高機能なモデルになると、五万円以上するものも珍しくありません。この本体価格に、交換工事費として一万円から二万円程度が加わります。これらの金額はあくまで目安です。正確な費用は、必ず作業前に業者に現場を見てもらい、詳細な内訳が記載された見積書で確認することが、後々のトラブルを防ぐために非常に重要です。